教室ブログ
2025-03-25 12:13:00
メリットがいっぱいのグループレッスン
こんにちは✨
ぽこあぽこ音楽教室の 外園哲子です。
今日はお知らせをひとつ(*^_^*)
レッスンに来てくれている子ども達が大好きな「とらいあんぐるメソッド」のキャラクター
ヘンリー&トコ
すっごく可愛いでしょ♡
ぽこあぽこ音楽教室では、3~6歳で初めてピアノを始める生徒さんは このヘンリー&トコと一緒に楽しくレッスンをしています♪
そして来年度(4月)より、この可愛くてユーモアたっぷりの教材を使った3歳さんからのリトミックピアノレッスン
【リトピ®コース】のグループ・個人併用レッスンがスタートします👏
リトピ®【グループ・個人併用】コースは3年間のカリキュラム♪
step1・・・手を見ないで楽譜を目で追う
step2・・・おだんご読みでの読譜で中音域すらすら
step3・・・加線いっぱいの音符だって読めちゃう
そして、グループレッスンは
◇お友達と楽しみながら、刺激を受けながら学べる!
◇社会適応力や、人を思いやる力が高くなる
◇競争相手がいるから練習習慣が身につく
などのメリットがいっぱい!
個人レッスンはマンツーマンなので
ひとりひとりのペースや性格に合わせたレッスンが出来ます。
このグループレッスンの良さと個人レッスンの良さ
どちらも兼ね添えられているのがリトピコースなんです!
↑↑↑
こちらの写真は、リトピ®コースの
個人レッスンを受けてる生徒さん二人が
一緒にオンラインコンクールに参加した時のもの♡
グループレッスンではないので
一緒にレッスンをした事はなかったんですが
コンクールを一緒に受けて
お互いに、応援し合って…
無事に演奏をし終えたあとにパチリ📷✨
仲間がいるって
励みになって、凄く嬉しいものですよね!
2025年度(令和7年度)からスタートする
リトピ®【グーループ・個人併用】コース
◆レッスン日時
〔グループ〕火曜日 15:30~16:20
〔個人〕個別に相談
◆定員 4組
◆レッスン回数(年間40回)
〔グループ〕24回〔個人〕16回
◆レッスン料 7,000円/月
(別途、教材費、年会費をお願いしています)
なんですが・・・
今回、グループレッスンスタート企画として
5月末までに入会の方に限り
7,000円/月のところ
6,000円/月
是非、お友達と一緒に、ぽこあぽこ音楽教室の
リトピ®【グーループ・個人併用】コースで、ピアノレッスンをスタートしませんか?
この春から、楽しいレッスン始めましよ♡
どうぞ、お気軽にお問い合わせ、
お申し込みくださいね!
「好き」だから頑張れる!
「好き」だから続けられる!
子ども達の「好き」を大切に育んでいきます✨
日田市三和にある【ぽこあぽこ音楽教室】のお問い合わせはこちらの公式LINEよりお待ちしております
2025-03-13 11:14:00
アットホームなミニ発表会でした♡
こんにちは✨
ぽこあぽこ音楽教室の 外園哲子です。
早いもので、もう3月…
ぽこあぽこ音楽教室も、新年度に向けて色々と企画をしております😊
また、近いうちにご案内しますね!
さて、先週の土曜日
3月8日(土)に、ぽこあぽこ音楽教室
今年度2回目の発表会を開催しました👏
ぽこあぽこ音楽教室は、毎年12月に「リトルコンサート」と題して発表会を開催しています🎶
今年度も12月8日(日)に、パトリア日田 小ホールにて開催しました✨
でも当日、体調不良等で参加できなかった生徒さんが数人・・・
発表会に向けて頑張ってきたのに
私に出来る事って・・・
やっぱり、ステージに立って
ご家族やお友達、たくさんのお客さんの前で
演奏する機会を作りたい!
そう思って
「リトライコンサート」を開催しました!
初の試みです♪
先日の発表会に参加できなかった生徒さんだけでなく
・思うような演奏ができなくて悔しい思いをした人
・ステージ経験を積みたい人
・人前で演奏するチャンスを生かしたい人
生徒の皆さんにお声かけしたところ、12名の生徒さんが参加してくれました!
そして、ご家族やお友達など、たくさんの方々にご来場頂き、アットホームだけど賑やかなコンサートになりました(*^_^*)
会場設営も、子ども達や保護者の方にお手伝いしてもらったり、みんなで作り上げた
そんなコンサート♪
少しだけど、記念品もプレゼント♡
そして、リトライコンサートに参加してくれたTくんからは
こんなに可愛い手作りの折り紙の花束を頂きました♡
嬉しいですね♡
今年度のレッスンも あと2週間!
さあ、来年度に向けてワクワクなこと準備していきますよ(*^_^*)
また こちらのブログからご案内しますね!
「好き」だから頑張れる!
「好き」だから続けられる!
子ども達の「好き」を大切に育んでいきます✨
日田市三和にある【ぽこあぽこ音楽教室】のお問い合わせはこちらの公式LINEよりお待ちしております
2025-02-02 23:11:00
ぽこあぽこ音楽教室の発表会♪
こんにちは✨
ぽこあぽこ音楽教室の 外園哲子です。
今日は節分
先週は節分をテーマにいろんなところで
リトミックをしました(*^_^*)
子ども達もママ達も
とっても素敵な笑顔で
私もすごく幸せな気持ちになりました♡
楽しいリトミックの様子は
また後日お話させて下さいね!
さて、昨年末に開催した発表会
「リトルコンサート2024」
カメラマンさんに撮って頂いた写真が
先日、届きました!
すべての演奏終了後に、みんなで集合写真!
ヤマハの「フルコンサートグランドピアノ」での演奏♪
ステージに飾ったお花
今回はポインセチア✿
発表会後はそれぞれのお家に飾ってもらいます♡
私も毎年 演奏してます♪
でも発表会当日
体調不良等で参加できなかった生徒さんが数人・・・
発表会に向けて頑張ってきたのに
私に出来る事って・・・
やっぱり、ステージに立って
ご家族やお友達、たくさんのお客さんの前で
演奏する機会を作りたい!
そう思って
「リトライコンサート」を開催することにしました!
初の試みです♪
先日の発表会に参加できなかった生徒さんだけでなく
・思うような演奏ができなくて悔しい思いをした人
・ステージ経験を積みたい人
・人前で演奏するチャンスを生かしたい人
など、参加者を募りアットホームなミニコンサートにしたいと考えています。
『リトライコンサート』
【日時】3月8日(土)10時~
【会場】パトリア日田 スタジオ1
生徒の皆さん頑張ってます!
是非お越しくださいね♡
「好き」だから頑張れる!
「好き」だから続けられる!
子ども達の「好き」を大切に育んでいきます✨
日田市三和にある【ぽこあぽこ音楽教室】のお問い合わせはこちらの公式LINEよりお待ちしております
2024-12-22 13:23:00
我が子の新たな一面を見ることが出来るリトミック♪
こんにちは✨
ぽこあぽこ音楽教室の 外園哲子です。
11月、12月は ぽこあぽこ音楽教室も
イベントがいっぱい!
少しずつですが、こちらのブログでも
どんなイベントに取り組んできたか
紹介していきますね!
まず11月の「小さなリトミックの会」
参加者は双子の僕ちゃん達(*^_^*)
11月の絵本は「いがぐりくんのだいぼうけん」
いがぐりくんと一緒に「ちくちくちく ちっちくちー」したり
「とんとんとん」と扉をノックして次のお部屋に行ったり
氷のお部屋に行って「カチン、コチン」と固まったり
集中してお話を聞く様子
お話の世界へ入り込み、流れてくる音楽に合わせ、歌ったりリズムをとる様子
そんな子ども達の様子にママはびっくり!
「今日のふたりの反応が親の私にとっても新鮮だったので可能な限り参加したいです!」
と、嬉しいお言葉も頂きました(*^_^*)
双子の僕ちゃん達、12月の「小さなリトミックの会」にも参加してくれました(*^_^*)
その様子は また次の投稿で!
「好き」だから頑張れる!
「好き」だから続けられる!
子ども達の「好き」を大切に育んでいきます✨
日田市三和にある【ぽこあぽこ音楽教室】のお問い合わせはこちらの公式LINEよりお待ちしております
2024-11-14 11:50:00
11月は「いがぐりくん」とリトミック♪
こんにちは✨
ぽこあぽこ音楽教室の 外園哲子です。
先月行なわれた「小さなリトミックの会」
ハロウィン当日に
0才から3才の子ども達と楽しい時間を過ごしました!
「小さなリトミックの会」では、おしゃべり絵本リトミックを中心に、手遊びうたや わらべうたを楽しみましたよ(*^_^*)
ベビーちゃん達の可愛いまなざしに、ズキュン ズキュンと ♡撃たれまくり
おばけちゃんはどこかな~?
0才ちゃんも興味津々のおしゃべり絵本リトミック®︎
11月の絵本は「いがぐりくんのだいぼうけん」
今月はこの絵本と一緒にリトミック楽しみましょうね!
今月の「小さなリトミックの会」は
11月28日(木)10時30分~
会場は、日田市山田「麺屋さくら」さん隣の
pitit cafe S.Draw
おしゃべり絵本リトミックを中心に
わらべうたや、手遊び、合奏をしたり、知育活動(制作)も😊
今月も盛りだくさんなプログラムとなっています🎵
皆さんのご参加、お待ちしてますね♪
小さなリトミックの会
◆日にち : 2024年11月28日(木)
◆時間 : 10時30分〜
◆会場 : petit cafe S.draw
◆参加費 : 1,500円(1ドリンク付き)
◆対象 : 0〜3才
◆定員 : 6組
「好き」だから頑張れる!
「好き」だから続けられる!
子ども達の「好き」を大切に育んでいきます✨
日田市三和にある【ぽこあぽこ音楽教室】のお問い合わせはこちらの公式LINEよりお待ちしております