外園 哲子(ほかぞの てつこ)
大分県日田市生まれ。
音楽好きだった父の影響で、5歳からヤマハ音楽教室幼児科へ。
楽しくレッスンに通い、自然と絶対音感を身につける事ができました。
歌う楽しさ、リズムにのる楽しさ、演奏する楽しさ・・・
この頃の経験が、現在のリトミックへの思いにつながっています。
小学1年生からは、ピアノのレッスンへ。
堀さちこ氏へ師事し、先生のもと、普通科の進学高校へ通いながら、ピアノの練習を続けました。
大分県立大分芸術短期大学 音楽科 器楽専攻 ピアノコースへと進学。
釈迦郡誠氏に師事。中学校音楽2種免許 取得。
短大時代は、同じ目標を持った たくさんの友人とも出会い、充実した毎日を過ごすことができました。
同校を卒業後、日田市内の県立高校にて1年間、音楽の常勤講師として勤務。
翌年からは、高校音楽の非常勤講師をしながら 大分県日田市の自宅にてピアノ教室を開設しました。
結婚後の現在は、実家ピアノ教室でのレッスン、また日田准看護学校でも音楽の授業を担当しています。
ピアノ講師歴は25年以上になります。
これまでに2歳から70代まで、200人以上の生徒さんの音楽人生に関わってきました。
年に一度、市内のホールにて発表会を行っています。
また、これまでにバッハコンクール、ピティナステップ、九州新聞社コンクールなどのピアノコンクールや、RMSピアノフェスティバル などの ポピュラーピアノコンクールにも参加する生徒さんの指導もしてきました。
クラシックに限らず、様々なジャンルのコンクールに参加することで、生徒の皆さんには、たくさんのステージ経験を積んでもらいたいと思っています。
ステージ経験を通して、集中力や、度胸、そして表現する喜びを感じ取ってもらいたい!
そう思っています。
そして、ピアノ教室だけでなく、児童館や、子育てサロンなどのイベントにてリトミック活動も行っています。
また、2019年より認知症予防音楽健康塾「歌声サロン」を開講。
0歳からシニアまで、あらゆる世代の方達に楽しんでいただける教室です!
「ぽこあぽこ音楽教室」の教室名の由来である 「poco a poco」
音楽用語で「少しづつ」という意味です。
私もゆっくりと焦らず、一歩一歩、豊かな音楽人生を皆さんと一緒に歩んでいきます!
◇ 取得資格 ◇
・ローランド・ミュージック・スクール講師(幼児科、ピアノ科、電子オルガン科)
・音楽レクリエーション指導士(3級)
・音楽健康指導士準2級
・健康カラオケサポーター
・My Piano room認定 知育ミュージックインストラクター©< http://piano-room.com >
・中学校音楽2種免許